インバウンドニュース
九州の魅力を世界へ 国際旅行番組を世界28カ国で放送開始
2020.01.31
RKB毎日放送、TravelxpおよびKillionFilmsは、共同で制作した国際番組「Dan and Paddy’s Bucket list Kyushu Japan」を世界28カ国で放送開始した。
イギリス・アイルランドのテレビなどメディアで活躍するPaddy Doherty氏とDaniel Coll氏が2019年9月の約1カ月間九州に滞在し、実際に両氏が人々との触れ合いを通じて九州各地で様々な体験をしたことを伝える。
番組内容は、「八女の伝統的な玉露を学ぶ」「伝統的な温泉旅館を満喫」など日本ならではの体験の他、「糸島で自然とプロレスを満喫」や「柳川でうなぎとサムライに」など、日本人でも体験したことのないようなユニークなものも多い。この放送により、世界に広く九州の周知を促し、外国人旅行客の来訪数の増加につなげていくことを目指している。
放送局はTravelxpで、残念ながら2020年1月現在、日本での放送予定はないが、ヨーロッパ、中東、北米を始め、アジアでは、インド、スリランカ、バングラディシュやシンガポールなど28カ国での放送が予定されている。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.05.20
欧米アジアのエンタメ消費、ローカル・リアル回帰が鮮明に。Z世代は効率重視 ーEY調査
-
2025.04.22
旅先でのランニング意向調査、6割が旅行を計画。中国市場で人気高まる
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.04.11
世界で190兆円超規模のスポーツツーリズム、平均支出は23万円
-
2025.03.04
円高が訪日需要に与える影響調査、4人に1人が「旅行をためらう」と回答。消費動向に与える影響は?
-
2025.01.20
2025年のジャパントラベルアワード発表、持続可能性や地域貢献度が評価された「酒蔵ホテル」がグランプリ