インバウンドニュース
★北海道、IoTインテグレーション事業者とのタイアップで訪日客向け観光・防災情報の多言語配信へ
2018.12.11
北海道を拠点にIoTインテグレーション事業を営むエコモット株式会社は、北海道庁が発信する外国人観光客向けの観光・防災情報を多言語配信する事業を開始する。
具体的には、北海道庁が運営するブログやSNSの観光・防災情報のコンテンツから外国人観光客に有益な情報を抜粋し、14カ国語にして配信する。北海道庁とのタイアップにより、北海道胆振東部地震で打撃を受けた観光地の風評被害を払拭し、道内へのインタウンド誘致拡大へとつなげたい考えだ。
多言語配信は、セルラーLPWA(LTE-M)に対応したハンディ位置情報デバイスと、この端末を活用したクラウドサービス「MOTENAZ CLOUD」(モテナス クラウド)を通じて行う。外国人旅行者は、宿泊施設やレンタカー事業者で端末を受け取り、所在エリアに対応した情報をスマートフォンなどのウェブブラウザを通じて取得することができるようになる。また、災害時には避難所や充電スポットなどの災害対策情報を多言語で取得できるほか、位置情報をもとにした支援を迅速に行う「安否確認ツール」としても活用できる。「MOTENAZ CLOUD」サービスの全容と画面サンプルは下図の通り。
出典:エコモット株式会社 プレスリリース
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
2023.12.05
ワールド・トラベル・アワーズ2023グランドファイナル、4年連続モルディブが世界一のデスティネーションに、日本からANA受賞
2023.11.16
全国の自治体の訪日客向けウェブプロモーション実態を調査、費用対効果など課題も明らかに
2023.10.23
Open AIを活用した英語の音声観光ガイドサービス開始、旅行者への最適な情報提供で満足度高い旅を
2023.10.11
2023年の持続可能な観光地トップ100発表、丸亀市 京都府宮津市など10カ所入選。ニセコ町シルバーアワード受賞
2023.08.22
奈良市の2022年観光入込客数、2019年比5割強回復。外国人宿泊者数 米国がトップに
2023.08.08
日本菓子のサブスク「Bokksu」 地方企業と海外向けの菓子を共同開発で地域活性化へ
2023.06.27
北海道の「人」と台湾を繋ぐイベント開催、出会った人に会うツアー販売で関係構築へ
2023.05.23
持続可能な美食の地として注目「ミシュランガイド奈良2023」がデジタルで公開