インバウンドニュース
インバウンド客に人気の新宿御苑が期間限定で早朝開園 モーニングタイムの有効活用を目指す
2019.10.08
環境省は新宿御苑の魅力向上を図る取組の一環として、10月22日(火)~27日(日)まで期間限定で早朝開園を実施する。通常9時開園のところ、2時間早めて7時から新宿門のみ開門する。入園料は500円。
新宿御苑の年間来園者数は、2017年に過去最高の250万2561人と過去5年間で倍増しており、このうちの約半数を外国人来園者が占めている。政府は2020年までに訪日旅行消費額8兆円という目標を掲げており、観光庁が3月にとりまとめた「楽しい国 日本」の実現に向けた提言においても、ナイトタイムだけでなく、モーニングタイムの有効活用を盛り込んだ。こうした動きを受けて、新宿御苑では3月~9月まで閉園時間の延長を実施してきたが、日没が早まる秋からは早朝開園に切り替える。
環境省では今回の早朝開園を通して、近隣住民や訪日外国人からのニーズ把握や課題等の分析を行ない、2020年5月の本格実施を目指して、体制を整備していく予定。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
2023.08.22
奈良市の2022年観光入込客数、2019年比5割強回復。外国人宿泊者数 米国がトップに
2023.08.08
日本菓子のサブスク「Bokksu」 地方企業と海外向けの菓子を共同開発で地域活性化へ
2023.06.27
北海道の「人」と台湾を繋ぐイベント開催、出会った人に会うツアー販売で関係構築へ
2023.05.23
持続可能な美食の地として注目「ミシュランガイド奈良2023」がデジタルで公開
2023.05.19
観光でより良い社会づくりを目指す、ジャパントラベルアワード2024 エントリー開始
2023.05.16
農林水産省と文化庁、「和食」保護・継承に向けたイベント開催を後押し。ユネスコ無形文化遺産登録10周年を契機に
2023.05.11
西日本を世界のデスティネーションに、関西・中国・四国エリアの広域周遊を目指しDMO4組織が連携
2023.05.09
JNTO、持続的な観光・消費額拡大・地方誘客の実現に向けた訪日プロモーションを展開